ネットワーク系エンジニアのTips。
便利ツールや検証中の小技を書きます。
最近はXML、SNMP、Syslog、WebService、Perlといろいろ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回はVLANをCaptureしたかったので、VLAN-tagつきでmirroingする。
1)ポートのVLAN設定をはずす(Option)
→configure vlan "vlan name" delete port xx コマンド
2)ミラーしたパケットを飛ばす先のポートを指定する
taggedかuntaggedかを指定できるが、今回はtagged
→enable mirroring to port [port No.] tagged
3)ミラーされるtrafficを定義する
今回はポートだが、VLANを対象にすることも可能
→configure mirror add port [port No.]
※設定するポートのリンクが上がってないとエラーが出て設定できないので注意!
1)ポートのVLAN設定をはずす(Option)
→configure vlan "vlan name" delete port xx コマンド
2)ミラーしたパケットを飛ばす先のポートを指定する
taggedかuntaggedかを指定できるが、今回はtagged
→enable mirroring to port [port No.] tagged
3)ミラーされるtrafficを定義する
今回はポートだが、VLANを対象にすることも可能
→configure mirror add port [port No.]
※設定するポートのリンクが上がってないとエラーが出て設定できないので注意!
PR
本日、初めてむらさきのハコをConfigすることになった。
ファンがうるさいので、さっさと設定を終わらせよう。
Extremeの日本語サイトは登録しないとマニュアルを落とせないが、USのサイトは登録なしでdownload可能。
※コンソール
両端がオスの特殊なシリアルケーブルを使う。
terminalは9600、8N1N。
CiscoみたいなConfiguration modeはなくて、#の後からいきなりconfig可能。
①Loginアカウント
User:admin Pwdなし
②VLANの作り方(vlan30の場合)
create vlan vlan30
③Trunkの作り方
document読む限りではTrunkという概念があるんだかないんだか、って感じ。
とりあえずTaggingしてみたら動いたので、多分これでよさそう。
1)まず、vlanのTagを作成する。(vlan30に30というtagを使う場合)
configure vlan vlan30 tag 30
2) 1)をポートにアサインする。(port 33にvlan30をtag付きで通す)
configure vlan vlan30 add port 33 tagged
④設定を確認
show vlan vlan30
show configuration
⑤Configを保存
2つ保持できるらしい。
save configuration [primary/secondary]
ここでPrimaryを指定しないと、次回起動してきた時のConfigに反映されてないようだ。
Sub-Configみたいな感じでプロンプトの左に*が付くが、この状態でsaveする場合はdefaultがsecondaryなので注意が必要。
以上!
ファンがうるさいので、さっさと設定を終わらせよう。
Extremeの日本語サイトは登録しないとマニュアルを落とせないが、USのサイトは登録なしでdownload可能。
※コンソール
両端がオスの特殊なシリアルケーブルを使う。
terminalは9600、8N1N。
CiscoみたいなConfiguration modeはなくて、#の後からいきなりconfig可能。
①Loginアカウント
User:admin Pwdなし
②VLANの作り方(vlan30の場合)
create vlan vlan30
③Trunkの作り方
document読む限りではTrunkという概念があるんだかないんだか、って感じ。
とりあえずTaggingしてみたら動いたので、多分これでよさそう。
1)まず、vlanのTagを作成する。(vlan30に30というtagを使う場合)
configure vlan vlan30 tag 30
2) 1)をポートにアサインする。(port 33にvlan30をtag付きで通す)
configure vlan vlan30 add port 33 tagged
④設定を確認
show vlan vlan30
show configuration
⑤Configを保存
2つ保持できるらしい。
save configuration [primary/secondary]
ここでPrimaryを指定しないと、次回起動してきた時のConfigに反映されてないようだ。
Sub-Configみたいな感じでプロンプトの左に*が付くが、この状態でsaveする場合はdefaultがsecondaryなので注意が必要。
以上!
|HOME|